「そらいろRoom」の風(ふう)です。

長い間ブログの更新をお休みしていました。
(またか!)
実は実は・・・
1月・2月は次女の中学受験で
空さんがずっとサポート状態で
リノベはお休みしていました。
おかげ様で無事に合格!!

本人希望での受験でしたが
本当によく頑張っていました。
いや~自分の受験の時より病んで
白髪がガチで増えた(笑)
・・・で
お礼参りに前回ブログで書いた
谷重遠(谷秦山)の墓所へお礼参り。↓

新しい旗も増えていました。
中には難関大学も!!

・・・という事で
ぼちぼち4月くらいから
リノベーションも再開していきますので
よろしくお願い致します。
(*^-^*)
■薫的さんにもお礼参りに行きました☆
下準備が大変
だいぶ月日が経ちましたが・・・
今回は天井の壁紙貼りです☆
貼る箇所はダイニング部分。

元納戸と、和室の収納部分になります。

壁紙は前日にカット済。
ちゃちゃっと糊付けをします。
(はしょってるけど時間はかかる。)

ちなみに足場はこれ。↓

落ちたら自己責任です(笑)
良い子はきちんとしたモノを買いましょう!
リンク
元収納の壁紙貼り
まずは細い箇所から。
こちらは1枚だけなので
貼りやすい。

天井は2人必須ですね。
プロは1人で貼れるのかな?
カット中~。

ここには点検口もあるので
後で貼りました。

元納戸の壁紙貼り
次は元納戸部分。
ここは広いので壁紙が2枚必要です。

やはり天井の境界線は難しい。

まぁ・・・何とかなりました(笑)
コーキングをして終了です。

部屋が広くて明るくなりました!

壁紙貼りは一気に見た目が変わるので
終わった後はうれしい♪
次回は壁の壁紙貼り
次回は壁の壁紙を貼ります!
実は壁紙は最後に一気に貼ったので
今回は簡単に紹介して終わる予定です。
(*´ω`)
それでは、今回も読んでいただき
ありがとうございました☆
コメントを残す