「そらいろRoom」の風(ふう)です。

更新が遅くなってしまいました。
(*´Д`)
ちょっと5月中はばたばたしております。
子育てしながらのリノベは
なかなか時間が取れません!
それでは前に紹介した
甫喜ヶ峰森林公園
(ほきがみねしんりんこうえん)
の続きです♪
1回目の記事↓
記念の森
前回、記念の森のすぐ横にある
休憩所や記念碑のある所まで来ました。

今回はその記念の森で
少し遊んでピクニックを☆
広いし人も少なく
ピクニックには最高のロケーション。

来た時は誰もいない!
貸し切り状態!!
しばらくすると
ハイキングをしてた人達がちらほら
休憩もかねてランチしてました。

分かりにくいですが
上りになっています。
どんどん走るちびーず。
若いってうらやましいね~。
(*‘ω‘ *)
上に登ります。↓

キレイに管理されています。
背の高い雑草もなく歩きやすく
ゴミ一つありません。

上から見た景色。↓

かなり山の頂上まで来てますね!!

前回通った休憩所と
わずかに展望台も見えます!
展望台は今回行っていないので
ここはまた次回ですね☆
ランチ後のファミリー(笑)↓

山の上だからか
けっこう風が強いです!
4月末に行ったのですが
思いの他に風が強くて
みんなで団子になってお弁当を食べました☆
あと、物が飛びそうになったので
要注意です!
ゴミは一つ落とす事なく
片づける!!
風力発電所
ランチの後は追いかけっこをしてから
ハイキングへ・・・。
・・・とその前に寄り道。
記念の森から車でさらに登って
風力発電所を見に行きます。

すごい良いタイミングで飛行機雲が♪
(*´▽`*)
真下からの写真。↓

近い!!

この日は羽が回っていませんでしたが
前回行った時は羽が回っていて
近くてかなりの迫力でした☆
(末っ子は怖がってたし!)
ちなみに、風車の後ろは
野鳥の森。

前回行ったのは野鳥の森。
下界(香美市や香南市辺りかな?)
が良く見えます(*^^*)
街の景色が見たいならここかな?
次回は水源の森
今回は記念の森で
ピクニックをしましたが
次は末っ子の希望で
水源の森に行きます♪
それでは、今回も読んでいただき
ありがとうございました☆
コメントを残す