「そらいろRoom」の風(ふう)です。

今回は久々の番外編!
(いつもはリノベか香美市の紹介)
基本、香美市以外の所に行っても
ブログにしないのですが
これはっっ!!と思った場所は
番外編で紹介する予定☆
それでは今回は白龍湖の紹介です!
東の室戸も面白い。↓
目印は龍と狸!!
行きに須崎市の
ショップたけざき へ寄って
卵焼きとおにぎりを買って白龍湖でGO☆
(四国カルストで食べました。)
津野町に入って四国カルスト方面へ
国道439号線を走っていくと
白龍湖に到着します。
目印は龍と狸さん。↓


目立つので通り過ぎることは
ないですね!
この白龍湖ですが
実は私有地で、所有者さんによって
作られ管理されている人工池です!!

無人の受付は矢印箇所。
協力金として一人100円ずつ収めます。
お土産のアートの石もありますよ!
私はカオナシの石を持って帰りました☆
透きとおる青い池
受付から下に降りていくと
白龍湖へ到着!!
下り坂なので
歩きやすい運動靴が必須です。

紅葉と白龍湖♪
良い時期に来ました☆

午前中が良いかな?
・・・と10時頃に行きましたが
2組ほどすでにいましたね。
秘境と言われていますが
今では有名な観光スポットです。
お兄さんがずっと撮影してたので
モザイク入ります。

私達が行った時は
完全な蒼色ではなかったですが
それでも美しい
エメラルドブルーの池。

落ち葉が良い雰囲気出してます。
鯉に餌やりも
100円で餌やりができたので1回分購入。
池の周りからもあげられますが
橋の真ん中から上げると
鯉が見つかりやすい。

今まで見た事のないサイズ!!

稚魚らしき魚もたくさん。
大人は普段からたくさんもらっているのか
あまり積極的には食いつかないですね。
(*‘ω‘ *)

水もキレイで広くて
ご飯もたっぷりもらっているので
のびのびしています。
アトラクション要素も!?
池にかかる橋だけでも充分驚きですが
奥には洞窟みたいなトンネルも!!

・・・これも人工的に?
すごすぎる!!
ちなみに上からも白龍湖を眺められます。

ベンチに座ってゆっくり見るのもいいですね。

ここから見るとけっこう蒼い!!
ちょっとドキドキする橋もあり。

子ども達も不思議な世界に来た気分で
けっこう楽しんでいました。
帰りは四国カルストへ
本日もメインは白龍湖でしたが
せっかく時間も余ったので
帰りは四国カルスト(天狗高原)で
たけざきのお弁当を食べました。

ここで飲んだカフェオレが
めちゃくちゃ美味しかった!!

来たら絶対に飲んでほしい☆
おススメはカフェオレ♪
白龍湖 位置情報

目印に龍と狸の像があるので
迷うことはなさそうです。
行くなら、四国カルストが近いので
セットで観光するといいですね♪
それでは、今回も読んでいただき
ありがとうございました☆
コメントを残す