洗面所のリノベーション⑫ 洗面台の組み立て

「そらいろRoom」の風(ふう)です。

子ども達は夏休みですね~

さっそく初日の午前の宿題中は
ケンカが続き・・・

昼からは自由研究の買い出し・・・

なかなか自由はないですが
今日は子ども達だけで
リンさんの散歩に行ってくれました☆
(いつもは宿題と習い事でそんな余裕なし)

暑いし助かる~(*‘ω‘ *)

それでは前回の続きとなります!

前回の記事↓

前に制作した板の組み立て

フロアマットを敷く前に、洗面台の板を
カットした事
を覚えているでしょうか・・・?

洗面台の板をカットした記事↓

床も終わったので今回は
このカットした板を組み立てていきます!

塗装は自宅で風がしておきました☆↓

ターナー色彩 オールドウッドワックス
アンティークグレー

これを香北の家まで持っていき
まずは組み立てる為の下準備・・・

木ダボを入れて組み立てるので
穴を開けています。

これを洗面所で組み立てる!

なかなかの重さなので
2人係で支えながら穴に木ダボを入れて
組み立てていきます。

ここまでは問題もなく完了☆

この時点ではまだ左右に軋むので
垂直な位置にしておきます。

そこにL字型の金具固定&補強!

基本の3枚の板は組み立て完了!

補強板も設置していく

さらに前面は補強。そしてシンクの下側や
金具の目隠しもかねた前板を付けます!

一気に洗面台らしくなってきました(*‘ω‘ *)

お次は後ろ側の補強です。

後面は2枚付けますが
元々1枚だったのを、心配性の風の提案により
急遽1枚急いで追加制作しました!

(だって子どもがいたずらで乗って
ケガしたりしたら大変だし(*‘ω‘ *))

こちらも順調に付けていきます♪
・・・が!!
カメラ撮影中の風が違和感を発見!

矢印をアップ(´・ω・`)

水栓の配管を避ける為の
くぼみが数センチずれてるじゃないか・・・
(*´Д`)

急ぐとミスがでますね・・・
空さん、しょんぼりしながら外します。

ドンマイ(*‘ω‘ *)

今日はここまでで終了~

今回は少しでも垂直でなかったり
上の板が水平でなかったらダメなので
神経のいる作業でした。

次回は外した板を直して設置したら
洗濯機パン設置
電気の配管工事などをしていきます!

それでは今回も読んでいただき
ありがとうございました☆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA