香北町の神社② 三宝荒神 竃戸神社

「そらいろRoom」の風(ふう)です。

コロナの感染者が増えてきましたね(*´Д`)
我が家は皆元気ですが
コロナの関係で
ちょこちょこと影響が出ています。

でも一番の影響は
リノベーションで購入するものの
値上がりですね・・・
早めにガス屋さんにも
来ていただきましたが
給湯器も入荷待ちだそうで(*‘ω‘ *)

キッチンはまだ後の作業予定なので
そのころには来てるだろうという事です。

しばらくはあまりで出歩けないので
おススメスポットやカフェは
しばらくは撮りだめしたものから紹介して行きます!

香北町の神社紹介①↓

■大川上美良布神社

香北町の神社と言えばここ!
県の保護文化財にも指定されています。

香北の自然公園の上にある神社を発見!

実は前にご紹介した
香北の自然公園に初めて行った時・・・

香北の自然公園の記事↓

香北の自然公園

秋にはアサギマダラも見られる
絶景の公園。

目立つ看板があるのにも関わらず
気付かずに通り過ぎて
さらに山の上まで登って行きました(*´Д`)

その時に神社があったのです!

どこの神社だろ~?と気にしつつ下へ
引き返したのですが、のちのち調べてみて
この竃戸(かまど)神社を知る事になりました。

道に迷うのも
たまにはいいですね~(*´▽`*)

鬼滅の刃でバズらない?

竃戸(かまど)神社香北の自然公園
のブログを読んだ方は
ピンときた方もいたかもしれませんが

香北の自然公園には有名な
「アサギマダラ」

この模様は胡蝶しのぶさんにそっくり・・・

そして上には一字違いではありますが
竈門炭治郎のかまど神社が・・・

偶然といえど、
すごい巡り合わせ(*‘ω‘ *)
にも関わらず、どちらもあまり
話題にはならず静かな場所です・・・

山の上にある三宝荒神 竃戸(かまど)神社

山の上にある竃戸神社

入口は広くて車も停めやすいです。

三宝荒神とは何かと調べてみたら
火の神様、かまどの神様と言われているそうです。

鳥居で一礼して上へ。

ここは山の上にあるにも関わらず
とてもきれいに手入れされています。

大事に管理されているのですね~。

神社としては小さめかもしれませんが
かまどの神様だからなのか
この自然の心地よさなのか
とても居心地がよく、暖かな気持ちになります。

周りは樹々。

少し大きめの杉の木が手前にありました。
ご神木??(*^^*)

神社の基本情報

こちらの竃戸神社
下のアンパンマンミュージアムから
徒歩で行くのはかなり大変なので
車で行く事をおススメします!

アンパンマンミュージアムを西に行くと
夢の温泉の看板がありますので
そこを上に上っていくと着きます(*‘ω‘ *)

今回2回目の神社のご紹介!

香北町は本当に神社が多いです。
行けそうな場所があれば
また行ってみたいと思います!

今回も読んでいただき
ありがとうございました☆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA